jukujotokyo@gmail.com

               

出張マッサージ店「熟女東京」では、品川・渋谷・港区を中心に東京都23区に熟女マッサージ師を派遣します

  • 商標登録第6251928号

  • 隠れ酸欠とは?マッサージやストレッチで原因から対処しよう

    oxygen deficiency

    普段何気なく行っている呼吸は、心身に大きな影響を与えます。呼吸量が少ないと、さまざまな影響が出ます。この状態が「隠れ酸欠」です。

     

    隠れ酸欠は、生活習慣やストレスにより引き起こされます。健康なはずなのに息苦しい、調子が悪いと感じる日々が続いたら、もしかしたら隠れ酸欠に陥っているかもしれません。

     

    今回は、隠れ酸欠がもたらす原因や影響と、症状緩和に役立つマッサージ・ストレッチを紹介します。特にデスクワークが多い方や、ストレスにさらされやすい方の体調管理やセルフケアの参考になれば幸いです。

     

     

     

    隠れ酸欠とは

    隠れ酸欠とは、呼吸が浅くなったことにより、体内に取り込む酸素が不足した状態のことをさします。

     

    人の体は呼吸により酸素を体内に取り込み、エネルギーとして活用しています。息を吐くときに出る二酸化炭素は、その燃えカスです。人は生きている間、このエネルギーの取り込みといらない物の排出を繰り返し続けます。

     

    呼吸は肺の周りにある筋肉により行われていますが、この筋肉が何らかの原因で十分に働かなくなると、呼吸量が減少してしまいます。結果、常に酸欠に近い状態に陥ってしまうのです。これを「隠れ酸欠(かくれ酸欠)」といい、さまざまな体調不良を招きます。

     

     

    隠れ酸欠の主な症状

    隠れ酸欠によって起きる主な症状としては、以下のものがあげられます。

     

    ・体の機能低下

    ・だるい・疲れやすい

    ・肩こりや首コリ・腰痛

    ・頭痛

    ・免疫力の低下

    ・集中力の低下

     

    このほかにも症状はありますが、どれも呼吸が浅いために酸素と二酸化炭素の交換がうまくいっていないために起こっています。症状だけ見ると寝不足などほかの原因と同じような症状なため、隠れ酸欠に陥っているのに気が付かない方もいます。

     

    病気や体調不良の原因に心当たりがないのにこれらの症状が発生している場合は、呼吸量の減少による隠れ酸欠を疑いましょう。

     

     

     

    呼吸が浅くなる原因

    呼吸が浅くなり、隠れ酸欠を起こす原因について解説します。

     

    隠れ酸欠には生活習慣が深く関係します。以下の症状に思い当たりがある方は、原因に当てはまる部分がないか、思い返してみましょう。

     

     

    姿勢の悪さ

    現代人の生活に欠かせないスマートフォンやパソコンは、姿勢が悪くなる原因のひとつです。使い続けていると、呼吸筋の動きを阻害する姿勢を取り続けることになります。

     

    特に呼吸へ悪影響を与えるのが、猫背です。猫背は胸が閉じおなかが圧迫された状態になるため、呼吸が浅くなります。深い呼吸ができない姿勢で長時間過ごしてしまうために、隠れ酸欠に陥ってしまうのです。

     

     

    ストレス

    隠れ酸欠の原因は、姿勢だけではありません。ストレスも大きな原因のひとつです。

     

    ストレスにさらされた人体は、常に緊張状態になります。緊張状態が長く続くと、筋肉は硬くこり固まってしまいます。筋肉がこり固まると、可動域が狭まり満足な動きができなくなります。これは、呼吸筋も例外ではありません。

     

    ストレスは首や肩・背中などの呼吸筋がある位置に影響を与えます。結果、精神的な症状に加え、隠れ酸欠の症状も発生するようになります。改善するには、ストレスの元から対処する必要があるでしょう。

     

     

    口呼吸

    口呼吸も隠れ酸欠を招く原因です。口呼吸は鼻呼吸に比べ呼吸筋が使いづらく、満足に動かせません。呼吸量が減ってしまうため、隠れ酸欠に陥りやすくなります。普段口呼吸をしているなら、鼻呼吸の習慣を身に付けた方がよいでしょう。

     

    なお、普段は鼻呼吸でも、マスクをしているときだけ口呼吸になる方がいます。このような方は、マスクを長時間付けていると隠れ酸欠になる可能性があるため注意が必要です。

     

     

    何らかの病気

    呼吸量が減る原因は、生活習慣やストレスだけでなく、病気が関わっている可能性もあります。以下のような症状がある場合は、できるだけ早く医療機関を受診しましょう。

     

    ・息ができない

    ・胸が苦しい

    ・背中や肩に激痛が走る

    ・呼吸しているのに息が吸えない・吐けない

     

    これらの症状は、呼吸器や循環器の疾患にかかっているときに出る可能性がある症状です。精神的な疾患が関わっていることもあります。これらの症状が出ている状態は、セルフケアでの対処が難しくなります。早めに専門家を受診しましょう。

     

     

     

    隠れ酸欠の解消に役立つマッサージやストレッチ

    生活習慣が原因で呼吸が浅くなり、隠れ酸欠を起こしている場合、マッサージやストレッチで症状を緩和できる可能性があります。呼吸筋をほぐし、深く息を吸える身体づくりに役立つものを紹介しましょう。

     

    なおマッサージやストレッチは、人によって「合う」「合わない」があるほか、やり方を間違えると筋肉を痛める可能性もあります。無理のない範囲でおこなうのが基本です。もし症状が悪化するようならすぐに中止し、医師に相談することをおすすめします。

     

     

    呼吸の浅さを緩和するリンパマッサージ

    リンパマッサージは、呼吸に関わる筋肉をほぐし、深い呼吸ができる状態を作る効果が期待できるケアです。隠れ酸欠が気になるなら、気分転換も兼ねて時間のあるときに取り組むとよいでしょう。

     

    以下のマッサージは、呼吸がしやすい状態を作り出すのに役立つものです。

     

    【腕のマッサージ】

    1.手のひらを上に向けて腕を伸ばし、手首に反対側の手のひらを密着させたまま腕の内側を脇の下までさすり上げる

    2.同じ動作を左右1分程度行う

     

    【体の中央部のマッサージ】

    1.親指以外の指を胸の中心にあて、両手で恥骨のある部分まで体の中心を細かく押す

    2.押すときは息を吐きながら行い、吐ききったら息を吸いながら手を戻す

    3.押した体の中央を胸から恥骨まで親指以外の指で左右交互にさすりながら手をおろしていく

     

    【首~胸、肋骨あたりのマッサージ】

    1.親指以外の指で鎖骨にある上下のくぼみを肩から胸の中心に向けてさする

    2.くぼみの上下を交互に左右それぞれ行う

    3.親指以外の指を胸の中心にあてて肋骨の間に沿って円を描くようにもむ

    4.反対側も同様に行う

     

    リンパマッサージは、お風呂上りなど体が温まっているときに行いましょう。体内の老廃物が流しやすくなります。また、リラックスした状態を作る効果も期待できます。夜寝る前や、ストレスを感じているときに行うのもおすすめです。

     

     

    呼吸に使う筋肉を和らげるストレッチ

    呼吸筋は細かい部位に分かれています。息を吸うための筋肉と吐くための筋肉に分かれており、ストレッチを行う際は両方の筋肉に働きかけるのがポイントです。

     

    ストレッチで呼吸筋をほぐすときは、以下ふたつのストレッチを行いましょう。

     

    【息を吸うときに使う筋肉をほぐすストレッチ】

    1.足を肩幅ほどに開いて立ち背筋を伸ばす

    2.鼻からゆっくり息を吸いながら両肩をゆっくり引き上げて後ろに回す

    3.息を吸いきったら口からゆっくり息を吐きながら肩をリラックスした状態で降ろしていく

    4.同じ動作を3~5回繰り返す

     

    息を吸うときのストレッチは、息を吸うときに筋肉の動きを意識しながら行うのがポイントです。ゆっくり息を吸いつつ、動いている場所に意識を集中しましょう。ちなみに、息を吸うときに行うストレッチは、肩こりによる痛みを緩和するときにもよく行われています。隠れ酸欠の症状として肩こりや首こりが発生しているときに行うとよいでしょう。

     

    【息を吐くときに使う筋肉をほぐすストレッチ】

    1.足を肩幅ほどに開いて頭の後ろで両手を組む

    2.最初の姿勢を維持した状態でゆっくり息を吸う

    3.息を吸いきったら口からゆっくり息を吐きつつ、手を組んだまま腕を上に、手の甲が上を向くよう伸ばす

    4.息を吐ききったら元の姿勢に戻ってゆっくり呼吸する

     

    息を吐くときのストレッチは、体幹をほぐすのにも役立ちます。ストレスで体がこわばりがちなときにもおすすめです。こちらも息を吸うストレッチ同様、息を吐くときに動く筋肉を意識しながら行いましょう。

     

     

     

    まとめ

    呼吸は人が生きていくうえで欠かせないものですが、生活習慣やストレスなどが原因で量が減ってしまうことがあります。隠れ酸欠に陥るとさまざまな体調不良を招くため、注意が必要です。

     

    隠れ酸欠の症状緩和にはマッサージやストレッチが役立ちます。症状や原因に心当たりがある方は、普段の生活に無理のない範囲で取り入れましょう。なお、まれに心身の異常から酸欠状態に陥っている場合もあります。思い当たることが少しでもあれば、できるだけ早めに医療機関を受診してください。

     

     

    「出張マッサージなら東京品川エリア発の熟女東京 | 熟女マッサージ師在籍多数」のTOPへ